第4回 STRセミナー 2009

 

概要

STR若手合同セミナー2009
日時:2009年9月7日~8日
場所:休暇村 南阿蘇(http://www.qkamura.or.jp/aso/)

プログラム

9月7日(月)
Session 1
13:30-14:00小林 隼人(東北大)例数制限付き教示の複雑さ
14:00-14:30松原 渉(東北大)連構造からの文字列推測問題
14:30-15:00草野 一彦(東北大)ネックレス文字列中の連の平均個数
(休憩10分)
15:10-15:40小出 智彦(東北大)非終端記号を導入した基本形式体系について
15:40-16:00葛西 達也(東北大)マルチエージェントシステムにおけるコミュニケーションの学習
16:00-16:20坂内 恒介(東北大)フラクタル圧縮による画像類似性判定について
(休憩10分)
16:30-16:45喜田 拓也(北大)圧縮しにくい文字列について
16:45-17:05杉本典子(崇城大)XMLデータベースによる教育用Webシステムの構築
Session 2
19:30-21:30出席者全員自由討論
9月8日(火)
Session 3
09:00-09:20阿南 陽子(九大)J-POPにおける作曲者の分類
09:20-09:50荏隈 勇樹(九大)文書間の類似性指標と剽窃発見への応用可能性
09:50-10:20福原 秀明(九大)最簡な論理式でNPN同値類の代表のみを生成するアルゴリズム
(休憩10分)
10:30-11:00平島 和憲(九大)Bit-parallel algorithms for computing all the runs in a string
11:00-11:30山本 卓典(九大)Better Decomposition Heuristics for the Maximum-Weight Connected Graph Problem Using Betweenness Centrality
11:30-12:00成澤 和志(九大)Dynamic Edit Distance Table under a General Weighted Cost Function
Session 4
14:00-14:20吉田 諭史(北大)仮想的な多重分節木による効率よいAIVF符号
14:20-14:40金田 悠作(北大)GREX: FPGA を用いた大規模パターン照合システム
(休憩10分)
14:50-15:10上村 卓史(北大)不完全内部ノードを許した符号化木による出現頻度ベースのVF符号
15:10-15:30河東 孝(北大)イベント列からの頻出二部エピソードの抽出

参加者

リンク